カテゴリー: クラッシックシェービング
-
アラントインを使用したローション
ひげそり後に使うアフターシェイブローション、気に入ったシンプルな製品が販売されていないため、いろいろ工夫してきました。この半年程度、アラントイン配合のローションを使用しており、調子が良いので紹介します。
-
Prorasoクリーム緑による、シェービング基準泡の作成
当サイトで技法を紹介する際に参考にできるよう、Prorasoのシェービングクリーム・グリーン(緑)から基準(標準)泡を作る方法を紹介します。
-
Prorasoシェービングクリーム(緑)の紹介
このサイトで、ひげ剃りの技法などを紹介する際に、基準となるソープかクリームをどれにするか長い間悩んでいました。 今回、Proraso(プロラソ)の”Refreshing and Toning”、通 […]
-
穴熊シェービングブラシの等級
あるメーカーの穴熊ブラシの等級付けの説明を紹介します。
-
すり鉢がシェービングボールとして優秀なことが世界にバレた
数日前にFacebookのひげ剃りグループで、すり鉢をシェービングボールとして推す人がいましたが、別の人も試して気に入ったようです。
-
GoldDollar、Portland Razorの写真をパクる
中国最大のストレートレザー製造会社であるGoldDollar。アリババに乗せている会社紹介の写真が、アメリカのPortland Razorのサイトから写真をパクったことがばらされました。
-
根掘りの感覚を味わうヤングT
貝印の使い捨てカミソリ、ヤングTの紹介です。肉厚のステンレスを使った、一枚片刃のカミソリです。
-
手作りアフターシェービング
グリセリンを使った、アフターシェービングの作り方を紹介します。まあ、要は化粧水なんです。
-
王道ウェットシェービング
このサイトでは、普通の「王道」シェービング方法をまとめて紹介していませんでした。今回は、王道の剃り方の記事です。
-
Shaver Heaven、営業を再開予定
オーストラリアのシェービングソープメーカー、Shaver Heavenがもうすぐ営業を再開するようです。