K-Pop、Youtubeから動画を手に入れるヒント、

Youtubeには今回の少女時代のツアーの動画もたくさんアップされています。

基本、日本でのコンサートでは、録画録音禁止です。なぜか、海外で全然気にしていないアーティストのものであっても、日本に来ると禁止になります。

少女時代も韓国やその他の国外で行ったツアーでは録音録画は禁止されていないようです。日本のファンが海外の状況を調べたり、また実際に言ったときの模様をレポートしていますので、それは確実のようです。

これが日本に来ると、他のアーティスト同様、禁止になります。なぜ??

少女時代やKARAは日本で人気を得ました。その大きなきっかけとなったのは、韓国のファンがアップしてくれた動画です。確かに、著作権的には問題なのですが、SMエンタ自身もそれが「戦略の一部」であったと言っているではないですか。

それならば、日本のツアーにおいても解禁すべきです。逆に、そうすることで話題にもなります。

もちろん、他のお客さんの迷惑になるような録画、録音をすべきではありません。三脚を持ち込む昔のカメラ小僧のような行為は禁止すべきです。だけど、自分の立っている位置で収まるような一脚程度までは許すべきでしょうね。

それが、ネットの宣伝効果から多くの利益を得たSMがすべき恩返しだと思います。それ自身、さらなる宣伝になるのですからね。

まあ、実際、現実に動画が流れているわけです。韓国でのツアーの模様はすぐには削除されず、YoutubeでものんびりやっていたはずのSMが、日本のツアーの内容については、SMエンタ・ジャパンの名の下に」見つけ次第、権利侵害でどんどん削除しています。SMエンタとSMエンタ・ジャパンは別物と言うことでしょうかね。

別に眉をつり上げるほどの内容ではないでしょう。音声も画像も悪いのですから。それで、雰囲気が伝われば、本当により宣伝です。

基本的に私は著作権保護を指示しています。全部を全部、ただで手に入れる世の中で、そこから何の利益も得られないならば、有能な人がいなくなってしまい、素人作品だけがあふれ出る世の中になります。ただ、世界中に起きているK-popブームに関しては、ネットの力が大きいと思っていますので、それによって利益を受けているのならば、還元もすべきでしょう。

そこで、この手の動画を落とす際のヒントをちょっと紹介します。Mixiなんかで質問されたとき、リンクを張ってもらってもOKです。なにせ、この手の内容を書き込むと、著作権侵害の手助けをしていると、怒る人も多いですからね。SNSでは。

既に過去記事で書いていますので、まずは、そちらをお読みください。

K-popの歩き方(Youtube編)

これで、ブラウザから動画を見つける方法と、落とす方法が理解できたと思います。そこからの応用編ですね。

1.見つけたら、まず落とす。

実際に、見るのは後からでもできます。まずは、落として今しましょう。

特に、日本の番組で放送された直後にアップされた物は、一時間以内に削除されます。音楽番組は特に顕著です。ですから、もし、今見た番組の内容を録画できない、録画し損なったというならば、すぐにブラウザを立ち上げ、Youtubeで、お目当てのアーティストの最新投稿を出しておきます。それから、5分間隔で更新ボタンをクリックし、誰かがアップしてくれるのを待ちましょう。

もしくは、翌日の早朝も狙い目です。だいたいチェックしている人も仕事でやっているわけで、その場合9時とかから仕事始めなわけです。そのため、深夜から早朝に投稿された物はチェックが甘くなります。

Youtubeでは画面に出ている放送局の印とかで、著作権侵害を自動的に見つける仕組みを取り入れるという話がありました。また、放送された動画のある場面と同じものをチェックして、該当するする動画はアップさせないという仕組みもあるようです。どちらも、放送直後は働かないようです。

それを防ぐため、画像をちょっと斜めにしたり、一部をカットしたり、左右を逆転したりすることで、アップしてくれるユーザーさんもいます。これらは、主に翌日あたりから増えてきます。

いずれにせよ、見つけた物は即時に落としましょう。私も実際、見てすぐに落とそうとしたら、その時点では削除されていたことがありました。スピードが肝心です。

ダブりだとか、品質のチェックは落としてから、ゆっくりやりましょう。

2.ツアー物に関してはそのユーザーさんのチャンネルを登録しておく

アップしてくれるユーザーさんは、同じテーマの動画を上げる傾向にあります。これは、著作権侵害のファイルを何度もアップしていると、そのアカウントが削除されるため、アカウントを使い捨てにして、アカウント削除までの間にできるだけアップしてくれる人がいるからです。

まあ、そこまで行かないまでも、好きなアーティストの情報を共有したいというファン心理で、その人の好きなアーティストの物が多くなるのは自然のことですね。

今回の日本ツアーでは、(他のコンサートでも同じですが)、自分の動画を上げるだけでなく、上がった物を再度アップして、特定のアカウントに集め、そこから、まとめて動画が見やすくしてくれているユーザーさんもたくさんいます。

全員を追いかけると、同じ動画ばかりになるのですが、落とし損ねるよりましと言うことで、見つけ次第、落としてしまいましょう。

Youtbeのサイトではまずログインしておきましょう。

続いて、ある動画を見つけたら、それを落とします。その際に、アップしたユーザーさんの名前が表示されているので、クリックしましょう。その、ユーザーさんのチャンネルに入れます。

その人がアップしている動画をチェックしましょう。まだ持っていない物は落としましょう。似たようだけど違うようでもあると迷っているなら、まず落としましょう。

全部落としたなら、そのユーザーさんのチャンネルを登録します。登録ボタンを押します。すると、新しい動画がアップされたら通知するか聞かれるので、通知する設定にしておきましょう。メールで通知されるようになります。これで、見落とす可能性が少なくなります。

3.同じファイルでも違う内容の動画もあります

動画のファイル名は、各ユーザーさんが決めたタイトルと同じ物になります。当然、名前がダブってしまうこともあり、そのため、落としたファイル名も重なることがあります。

同一ファイル名になる場合は、ブラウザがファイル名の後に(1)とか(2)とか付けてくれます。その場合、(1)ができたから、ダブりかと思い、確認せず削除することがないようにしましょう。

明らかに、同じ動画を続けて2回落とした場合は、aaaもaaa(1)も同じファイルだと分かります。それならば、(1)のダウンロードを中止するなり、ダウンロードが終わっていたなら、削除すれば良いでしょう。

4.Youtubeの検索結果表示のリンクの色に注意する

Youtubeの検索結果では、一度見たリンク先と、未読のリンク先では色が違って表示されます。

未読は青、既読は紫、モニターによっては見づらいかもしれませんが一応別の色で表示されます。

最近のブラウザなら、標準で何ヶ月分も一度見たリンク先を保存してくれます。まあ、そのせいで遅くなったりしちゃうんですが…。そこで、見たことがあるURLを覚えておいて、一致する物は紫にしているんですね。

リンクの色に注意しておくと、同じ物を2度見なくて良いので、時間が短縮できますよ。

 

まあ、今は少女時代のライブ映像がどんどんアップされる時期ですから、覚えておいて損はない知識です。


投稿日

カテゴリー:

, , , ,

投稿者:

タグ: